6月20日に豊岡駅の駅裏、豊岡市正法寺に「EAT」という、FOOD & COFFEE + WINEの新しいお店がオープンしたので、早速ランチに行ってきたよ!
お店がオープンしてからまだ数日ということと、地元ではオープン前からちょっとした注目のお店だったこともあり、平日にもかかわらず、多くのお客さんで賑わっていました。
お店の入り口には、オープン記念で送られてきた、たくさんの花が飾られていて、注目度が高かったことが伺えました。
お店の中は、白と鮮やかな緑色の配色。
ハワイかどこかの南国のカフェっぽい雰囲気で、とてもオッシャレ~な空間でした。
天井から吊り下がっているライトや、飾られている植物。
中には、ワインの瓶を使ったペンダントライトなど、新しすぎない、ちょっとアンティーク、どこか懐かしい感じの店内。
来られていたお客さんの年齢層も幅広く、少しお年をめしたおしゃれなおばさまグループ、赤ちゃんを抱っこされたお母さん、ランチタイムに訪れたであろう、OLのお姉さん、ご近所のママ友グループ、一人カウンターで静かにパスタを食べておられるスーツの男性。
誰でもフラっと立ち寄って、気軽にご飯やコーヒーを楽しめる雰囲気がありました。
今日のランチも、仕事の打ち合わせ帰りに奥さんと。
なんとかチーズとトマトのリゾットと、アボカドスマッシュという初めて聞く名前の料理をオーダー。

▲リゾットについてきたサラダ

▲なんとかチーズとトマトのリゾット

▲アボカドスマッシュ
なんとかチーズとトマトのリゾットが抜群に美味しかったです。
トマトが少し苦手なのですが、青臭さもなくとてもさわやか。しっかりとした味付けとほどよいお米の食感がとても美味しかったです。
もっとたくさん食べたかった!
アボカドスマッシュは、アボカドを粗くつぶして塩こしょうで味つけし、それをパンにのっけて食べる料理、であってるのかな?
パクチーが添えられていて、パクチー初体験の奥さんは「お、おぉぉーーー、こんな感じなのね」とどっちかわからない反応でした。
ランチは他にも、鹿肉やイノシシの肉をつかった肉料理、パスタ等がありました。
日によってメニューは変わるようなので、また次回は違うものをオーダーしてみようと思います。
「EAT」さんのオーナーは、料理の専門学校に進まれた後、たくさんの経験を積まれ、地元の戻り、豊岡のフレンチレストラン「アミタ」で働かれました。
その後、先日このブログでも紹介した養父市八鹿町の「TANIGAKI」さんで働かれ、地元の農家や食材にふれ、その良さを感じられたそうです。
関連記事:養父市八鹿町にある居酒屋・ダイニングバー「TANIGAKI」に行ってきたよ!
そういうこともあり、野菜づくりへのこだわりがすごい。
お店の横に畑を作り、土作りからはじめ、現在はお店の料理に使われるハーブを栽培されているそうです。
お店のロゴ、モチーフのイラストがかわいい!
お店のところどころにこの子がいます。
「EAT monster」という名前らしいです。
今回コーヒーをオーダーしなかったので、スペシャルブレンドコーヒーの豆を購入して帰りました。
まだ飲んでいないので、休みの日の楽しみにしたいと思います。
- 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」のスペシャルブレンドコーヒーが美味い!
- 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」はコーヒーのテイクアウトもできるよ!
- 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」のコーヒー豆「コロンビア」が美味い!
- 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」の「ブラックラテ」が美味い!
- 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」の「フラットホワイト」が美味い!
今回はランチでしたが、WINEにもとてもこだわっておられるそうなので、次は夜にお邪魔してみたいです。
ワインに合う料理も美味しそうだなぁ。
豊岡に、しかもわりと近所にこういうオシャレで、フラッと寄れそうな楽しいお店ができてすごく嬉しいです。
また行こー!
兵庫県豊岡市への旅のお供におすすめの本
FOOD & COFFEE + WINE EAT
〒668-0063 兵庫県豊岡市正法寺672-1
TEL:0796-23-1103
OPEN:10:00~16:00/18:00~22:00
CLOSE:月曜日&日曜日の夜
EATさんのインスタグラム:https://www.instagram.com/eat_toyooka/
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事:豊岡市正法寺のカフェ「EAT」に行ってきたよ! […]