所要で城崎をぷらり。
先日の「ササヤマルシェ」や「タニガキフェス2018」でも出店されてて、いつも美味しいコーヒーをいただいている、「OFF.KINOSAKI」さんで奥さんとランチをしてきました。
お店がある城崎という情緒あふれる風景にしっぽりと馴染んでいるおしゃれなお店。
オープンしてからまだ1年も経っていないとは思えないほど、城崎に溶け込んでいる感じが、すごく良いなぁ、と思います。
店内もとてもおしゃれ。
窓際のワインボトルとか、青いソファーとか、ワインセラーとか。
日によって違うケーキもあるので、ランチはもちろんですが、おやつタイムにコーヒーを飲みにきたいお店です。
「八鹿豚の自家製ローストポークと有機野菜目玉焼きのオープンサンド」が美味い!
スライスした自家製パンの上に、様々な季節の食材を乗せたオープンサンド。
僕がチョイスしたランチ。
但馬のブランド豚、「八鹿豚」のローストポークのスライスが、カリカリの大きなパンの上にのっかって、こちらもカリカリのポテトフライ、色とりどりの有機野菜がたっぷり。
その上に目玉焼きがのっかるという、見た目にも豪華で華やかな一品。
八鹿豚のローストポークは、甘酸っぱい、なんだろこれ、バルサミコ酢的な、とても美味しいソースがかけられてて、めちゃくちゃ美味い!
全体的に優しい味ですが、ローストポークも野菜もパンも、素材の濃い味がとてもしっかりしていて、本当に美味しかったです。
「ウニとあさり、沢山の旬野菜のクリームスープリガトーニ」が美味い!
奥さんがチョイスした、パスタのランチ。
リガトーニというマカロニのでっかい版のようなパスタ。
あさりがたっぷり、そして、季節の野菜、カブや小松菜かな?と濃厚なウニのクリームソースがあえられた、女子は間違いなく嬉しいパスタのランチ。
とにかくこの、クリームソースが美味い!
パンも付いているので、スープをパンにつけて食べると、めちゃくちゃ美味い!
パンが足りません…。
スーパーとかで買った小松菜は、特有のエグみがあったりして、奥さんはちょっと苦手なんですが、この小松菜は全然そういうのはなくて、「美味しい!」と食べていました。
シャキシャキの歯ごたえも食べてて楽しいですね。
こちらも、スープまできれいに完食。
本当に美味しかったです。
ランチの後は「OFF BLEND」のカフェラテをテイクアウト!
食後はもちろんコーヒーで。
お店で飲んでも良かったのですが、ホットのカフェラテをテイクアウトして、木屋町通りをコーヒー片手にプラプラ。
晴れてましたが、ちょっと肌寒い午後の昼下がり。
美味しいコーヒーと、城崎の風景。
いいですねー。
カニのシーズンで、ざわざわしている城崎も、平日の昼間は静かなものです。
城崎温泉でランチは「OFF.KINOSAKI」がおすすめ!
城崎は観光地です。
旅館に宿泊される観光客の方はもちろんですが、日帰りで温泉を楽しみにこられる方も沢山いらっしゃいます。
そういった日帰りの観光客の方には、「OFF.KINOSAKI」さんのようなレストランがおすすめだと思います。
ランチもしてますし、夜のビストロも営業されておられます。
ランチでもグラスワイン一杯からオーダーできますよ。
ワインにもとてもこだわっておられるので、今度はまた夜のビストロタイムにもお邪魔してみたいと思います。
「OFF.KINOSAKI」さんのようなレストランで、旅館の料理とはまた違ったテイストの美味しい料理を楽しんでみるもの良いと思います。
今回いただいた2つのランチ、とても美味しかったです!
またうかがいたいと思います。
ご馳走さまでした!
城崎温泉のカフェ「OFF.KINOSAKI」関連記事
- 城崎温泉のカフェ「OFF.KINOSAKI」に行ってきたよ!
- 城崎温泉のカフェ「OFF.KINOSAKI」のコーヒー「OFF BLEND」が美味い!
- 城崎温泉のカフェ「OFF.KINOSAKI」のパスタランチが美味い!
- 城崎温泉のカフェ「OFF.KINOSAKI」の「1st Anniversary」イベントに行ってきたよ!
OFF.KINOSAKI
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島536
TEL:0796-21-9083
OFF.KINOSAKIさんのインスタグラム:https://www.instagram.com/off.kinosaki/
*営業時間・定休日・メニュー等は公式情報を確認してね!