2019年1月– date –
-
豊岡カフェ・コーヒースタンド「カミノ珈琲」のバレンタインギフトボックスがおすすめ!
「カミノ珈琲」さんは移店されました。 移店先の情報はこちら https://okadama.jp/kamino-coffee-renewal.html 1月ももう終わり、2019年になってもう1ヶ月が過ぎようとしています。 2月になると男子がソワソワするあのイベントが。 そう、バレンタ... -
豊岡市千代田町にある居酒屋「三矢(みや)」に行ってきたよ!
とあるWebサイトの運営チームのミーティング&お食事会がありまして、参加してきました。 先日のインフルエンザで取材をドタキャンしてしまったチームの方たちなので、まずはお詫びをさせていただきました。 本当にすみませんでした。 関連記事:オカダマ... -
無印良品の「オーガニックコットン混足なり直角 厚地パイル靴下」が快適だよ!
豊岡の冬は寒いです。 近畿でも有数の積雪地帯、足元から冷えるので、この季節は室外でも室内でも快適に過ごせるよう、防寒グッズが必須です。 その中でも、毎日身につけるもの、靴下はかなり大事な防寒グッズの一つ。 今までは某衣料メーカーの分厚い靴下... -
オカダマ、インフルエンザA型に感染して撃沈したよ!
こんばんは、5日ぶりのオカダマです。 ブログをスタートして、今までで一番間が空いてしまったのではないでしょうか。 何をしてたかというとタイトル通り、只今流行真っ只中、インフルエンザA型に感染して、3日ほど撃沈しておりました。 あー、ほんとにし... -
養父市八鹿町にある居酒屋・ダイニングバー「TANIGAKI」で一人晩ご飯してきたよ!
先日、大阪へ日帰り出張に行った際、昼ご飯を食べる時間も無いくらいバタバタと打ち合わせをこなして、夕方に全ての予定が終わり、クタクタで家路に急ぎました。 打ち合わせが終わった時点では、お腹が減りすぎてなのか、そこまでご飯を食べたいと思ってい... -
豊岡市九日市にある格安スマホ・エックスモバイルのガラスコーティングが良い!
豊岡にUターンしてきてから、通信費削減のため、スマートフォンのキャリアを、大手3キャリアの中の一つから、格安スマホのエックスモバイルに変更しました。 スマートフォンの機種はiPhone8です。 【エックスモバイルとは】 格安sim、面倒でわかりにくいの... -
京丹後市久美浜町のコテージ&カフェレストラン「Heron ヘロン」に行ってきたよ!
先日に行った初詣の帰りに、前からすごく気になってて行ってみたかった、京丹後市久美浜町の「waterside cottage Heron ウォーターサイドコテージ ヘロン」さんの併設されているレストランでお茶をしてきました。 ウォーターサイド、すぐ横に久美浜湾につ... -
豊岡ラーメン・「ラーメン処みかんのいえ」が美味い!
おもしろい名前のラーメン屋さんだなぁ、と前々から気になっていた、「ラーメン処みかんのいえ」に言ってきました。 「みかんのいえ」の名前の由来は、買っているワンちゃんの名前らしいですよ。 すぐ近所、国道沿いには「とんちんかん日高店」というラー... -
豊岡市千代田町にある鳥料理の居酒屋「じん」の焼き鳥が美味い!
2018年の年の瀬、お仕事がらみの皆さんと、豊岡市千代田町にある鳥料理の居酒屋「じん」さんに行ってきました。 鮮度抜群の鶏肉を七輪で焼きながらワイワイと楽しいひとときでした。 【豊岡市千代田町にある鳥料理の居酒屋「じん」の焼き鳥が美味い!】 豊... -
京丹後市久美浜町の「如意寺」に初詣に行ってきたよ!
豊岡市のお隣、京丹後市久美浜町にある「如意寺(にょいじ)」に初詣に行ってきました。 子どもの頃から両親と一緒に、豊岡市街地にあるお寺よりも、この「如意寺」の方に足を運ぶことが多かったので、豊岡にUターンしてきてから、娘の七五三参りもこの「... -
京丹後市の久美浜駅にあるカフェ「culoco クロコ」の梨と生姜のホットスムージーとプリンが美味い!
豊岡市のお隣、京都府京丹後市の久美浜駅に「culoco クロコ」というとてもかわいくて、久美浜産のフルーツにこだわって作られたメニューが人気のカフェがあります。 1時間に1本電車がくれば良い感じの、地方のローカル駅ですが、構内、店内はとてもきれい... -
明けましておめでとうございます!2018年総評と2019年の目標!ブログを書きはじめて7ヶ月経過したので振り返ってみるよ!
新年明けましておめでとうございます! 2019年が始まりました。 忙しすぎて仕事関連の方用の年賀状を諦めた年末。いただいた方々、すみません。 大晦日から1月2日まで実家で過ごし、食っちゃ寝の3日間を過ごしました。 今年は出石そばで年越しそばを楽しみ...
1