コスパの良いCORONA「FH-WZ5717BY」石油ファンヒーターで豊岡の寒い冬を乗り越えるよ!

Loading...

大阪に居たころはマンション住まいだったので、そんなに部屋自体も広くはなく、鉄筋コンクリートで気密性も高く、ちょっと大きめのエアコンがあれば、冬は越せていました。

しかしここ豊岡は、近畿地方でも有数の積雪地帯。

ただ、今年は本当に暖冬で、2、3日くらいは雪が降って積りましたが全然降らないです。

石油ファンヒーターは豊岡の寒い冬の必須アイテム!我が家はコスパの良いCORONA(コロナ)派!

冬の豊岡はあまり晴れることはなく、天気の悪い日が続き、気温もそんなに高くなりません。

豊岡にUターンしてきて、家を建てさせてもらい、大阪で住んでいたマンションよりは多少ですが広くなりましたので、リビングにつけているエアコン1台では、なかなか部屋全体が暖まりません。

なので、一気に足元から暖かくなる石油ファンヒーターが必須アイテムなのです。

おそらくですが、豊岡は一家に1台以上は石油ファンヒーターがあると思います、多分ね…。

目次

我が家はコスパの良いCORONA(コロナ)派!

ちょうど昨年の今頃に購入した石油ファンヒーター。

やっぱりちょっとでも見た目がかっこいいものがほしかったので、デザイン性の高い「Aladdin(アラジン)」あたりのヒーターを物色していたのですが、ためしに家電量販店に調査に行ってみたところ、この時期に並んでいる石油ファンヒーターは、ほぼ「CORONA(コロナ)」のものばっかりです。

「CORONA(コロナ)」は比較的ファミリー層向けがターゲットなので、ヒーター自体のフォルムはまるっとしていて、優しい色味のデザインで、メニュー表記などは使いやすくて見やすい大きな文字のものが多いです。

「Toyotomi(トヨトミ)」や「ダイニチ」あたりも、比較的見た目のデザインは良いのですが、これらは1、2台しか置いてありません。

店員さんに、なぜ「CORONA(コロナ)」ばかりなのか、と質問してみると、

「圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。電気代(消費電力)も燃焼時間も、他のメーカーと比べると断然CORONA(コロナ)が良いです。」

とのことでした。

見に行った家電量販店調べの比較表を見てみると、消費電力や燃焼時間の数値は、圧倒的に「CORONA(コロナ)」が良いです。

もちろん、計測時の条件にもよるとは思いますが、その量販店がきっちり調べた数値です。

この数値をみると、現実的に考えてかっこよさももちろん重視したいのですが、日々使う上で、ランニングコストは無視できないなぁ…、と。

ですので、「デザイン性」VS「ランニングコスト」で奥さんと熟考した結果、「ランニングコスト」が勝り、我が家も「CORONA(コロナ)」ユーザーとなりました。

「FH-WZ5717BY」というモデルを購入!

「CORONA(コロナ)」の中で、比較的デザインがシックでかっこよい「FH-WZ5717BY」というモデルを選びました。

石油ファンヒーターは豊岡の寒い冬の必須アイテム!我が家はコスパの良いCORONA(コロナ)派!

家に置いてみると、案外馴染みましたね。

写真では茶色っぽく見えますが、実は濃い紫色です。

茶色もありましたが、より黒っぽいのが良かったので、濃い紫のモデルにしました。

「ランニングコスト」も「デザイン性」はもちろんですが、幼児がいる我が家には必須の機能、チャイルドロックも付いているし、着火速度も7秒と、すぐに温かい風がでてくるところなんかも決め手になりました。

灯油独特の匂いが出る機種もありますが、この「FH-WZ5717BY」はニオイ低減機能が搭載されていたり、運転音もかなり静かなところが良いです。

あと、「CORONA(コロナ)」製品全体的にですが、手を汚さずに燃料の石油(灯油)を入れられる「よごれま栓」という燃料入れ口ユニットがとても良いです。

ワンタッチで蓋をあけることができます。

Loading...

日常的に石油ファンヒーターの燃料である「灯油」を買う!

石油ファンヒーターを購入しましたので、燃料となる「灯油」を買って、自宅に常備しておかなければなりません。

灯油はガソリンスタンドやホームセンターで購入します。

体が不自由な方やお年寄りは買いに行くのは大変なので、灯油の配達サービスなどもあります。

灯油を家に置いておくために、ポリタンクが必要になります。

頻繁に買いに行くのが面倒なので、20リットルのポリタンクを2つ購入しました。

あわせて、電動で灯油を吸い上げて、満タンになるとストップする灯油用のポンプも購入すると良いです。

灯油は安いところで1リットル67円~70円(税別)くらい。

60円台ならラッキー!と大喜び。

石油ファンヒーターは豊岡の寒い冬の必須アイテム!我が家はコスパの良いCORONA(コロナ)派!

家のすぐそこの大きなガソリンスタンドやホームセンターは70円台後半から80円台前半くらいなので、ちょっと家からは離れてますが、車で5分位のところに安いガソリンスタンドがあるので、めんどくさがらず、なるべくそこまで行って買うようにしています。

石油ファンヒーターは豊岡の寒い冬の必須アイテム!我が家はコスパの良いCORONA(コロナ)派!

車のトランクにポリタンクを積んでガソリンスタンドまで行き、自分でポリタンクに灯油を入れます。

セルフでガソリンを入れる要領と同じです。

灯油は手につくとものすごく臭いので、気をつけて入れましょう。

そして、ポリタンクの蓋をきっちり締めても、灯油の匂いは若干もれてきますので、家の中でもストック場所は考えないといけません。

20リットルのポリタンク2つ、合計40リットルの灯油で、約3,000円くらい。

これがだいたい、2、3週間でなくなります。1ヶ月はもちません。

我が家は、エアコンと併用しているのでこれくらいもちますが、石油ファンヒーターだけの運用なら、もっと早くなくなります。

エアコンだけフル稼働して電気代が高くなるのか、石油ファンヒーターと併用して、灯油代と電気代を良い感じで保つのか、これはどっちが安いかは、しっかりと検証していませんのでなんとも言えませんが、寒い冬の朝に、10秒位で点火して、足元から一気に暖かくなる石油ファンヒーターは、エアコンにはない特徴だと思います。

ですので我が家では、早朝など瞬間的に暖めたいときは石油ファンヒーターをつけて、それと同時にエアコンの電源を入れて、じんわりと全体的に部屋が暖まってくると、石油ファンヒーターは切って、エアコンで暖かさを保つ、という感じです。

石油ファンヒーターを2、3台フル稼働している、というお家もあるそうですが、それはそれで灯油代がすごいと思いますよ。

というわけで、今回は豊岡の寒い冬の必須アイテム、石油ファンヒーターについて書いてみました。

この時期の電気代があがるのはしょうがないですが、ちょっとでも電気代、燃料費は抑えたいですね。

抑えられるように、我が家もいろいろと工夫してみますので、もし何か良い方法があれば、是非教えてください!

寒いですが、家の中は暖かくして、風邪など引かれないよう気をつけましょう!

Loading...

関連記事



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次