お風呂掃除のNEWアイテム「バスシャイン ハンディブラシ」と「お掃除綿棒」が良い!

Loading...

お風呂掃除、毎日やってますか?

以前にもブログに書きました、僕の日課である毎朝のお風呂掃除。

日々お風呂掃除を行っていると、ちょっとずつ改善したいこととか、欲しくなるアイテムが増えてきます。

その中で、最近特に特に欲しかった2つのアイテムを導入して、予想通り快適だったので紹介してみます。

[toc]

目次

バスシャインのハンディブラシが良い!

ちょっと短くてコンパクトなブラシなら、そこまでこだわりはなかったので、近所のホームセンターで購入したのですが、これがなかなか使い心地が良いのです。

お風呂の床掃除用に購入しました。

我が家のお風呂の床の素材は、表面に特殊な処理加工がされたLIXIL(リクシル)の「キレイサーモフロア」。
LIXIL(リクシル)独自の断熱構造で冬場は暖かく、皮脂汚れなども落としやすい材質で床掃除も簡単です。

床掃除自体はとてもしやすいと思っているのですが、今まではお風呂用洗剤&手持ちのスポンジと、特に汚れが気になる部分は歯ブラシでゴシゴシこすっていました。

毎日拭いて水分を取るようにしていますが、油断すると汚れが溜まってしまい、スポンジではどうしても力が入りにくく、力いっぱいこすっても汚れを落としきれないことがありました。

また、床全体をこすりたい時に、歯ブラシでは細かすぎてかなり大変でした。

そこで購入したのが、「バスシャイン」の「ハンディブラシ」。

柄の部分が短く、力が伝わりやすいので、あまり力をいれなくてもしっかり擦れます。

めっちゃキレイになった!

この「バスシャイン」の「ハンディブラシ」の良いところは、使い心地ももちろん良いのですが、ブラシ部分だけを取り替えることができるのです。

ブラシ部分だけ別売りしていますので、ブラシが劣化しればブラシだけ取り替えて、コスパ的にも良いです。

そして、床掃除をした後は、必ず水分を拭き取ることを忘れずに!

水分を放置してしまうとカビの原因になりますよ。

「バスシャイン」の「ハンディブラシ」の使用上の注意

  • 浴そう、浴室小物、浴室の床、壁などの洗浄に使用する。
  • 必ず水で濡らしてから使用する。
  • プラスチックなど特に光沢のあるステンレス浴そうなどにはあらかじめ目立たない部分でテストする。
  • ハンドルの部分が浴そうや壁などに強くあたるとキズつけることがあるので注意する。
  • 使用後は水でよくすすぎ、水を切る。
  • ブラシは吊り下げて保管する。
  • 観賞魚など浴室以外の洗浄には使用しない。
  • 火のそばに近づけない。
  • 廃棄時はプラスチックゴミとして、各自治体の定める方法に従って処理する。
  • 落下などの衝撃によりブラシ固定用のツメが破損する事があるので取扱には注意する。

綿くずがでにくいお掃除綿棒が良い!

先っちょがほどよく固くて尖っている綿棒!

これ、前から欲しくて探していたんですが、近所のホームセンターに売っていました。

Loading...

以前、ホームセンターのお店の人に聞いた時は「取り扱っていません。」と言われて、通販で買おうかなぁ、でもこれだけは面倒だなぁ、と思っていたんですが、先日同じホームセンターに行って、なんとなくフラフラと色々なものを物色していると、工具のコーナーに置いてありました。

先が尖っているので、手が入り込めない隙間や、本当の端っこの端っこまで届くんです。

こういう場所とか。

こういう端っことか。

普通のよくある家庭用の耳かき綿棒みたいに、ふわふわしていません。
ちょっと固めです。

この尖っていて硬い部分で、汚れをきれいにかき出すことができます。

僕は、お風呂掃除用に買ったのですが、他にももちろん使うことができます。

例えば、

  • 窓のサッシの掃除
  • カメラの掃除
  • パソコン、キーボード、マウスの掃除
  • 基盤などの精密機械の掃除
  • キッチン等の水回りの掃除

とにかく、細かな部分にとても重宝する「お掃除綿棒」。

今までは、爪楊枝とかでカリカリと汚れをかき出していたのですが、爪楊枝だと、固くて尖りすぎていて、キズがついてしまいそうで、あまり強く押し当てることができませんでした。

ですが、この「お掃除綿棒」は、ほどよく固くて尖っているので、キズがつく心配はないです。

本当に痒いところに手が届くアイテム!

「お掃除綿棒」の使用上の注意

  • 滅菌処理を施していないので、人体には使用しないでください。
  • 使用状況・方法・対象物によっては、キズがつく場合がございます。とくに、精密機器、レンズなど、キズのつきやすい対象物には、十分注意してお使いください。また、使用前に必ず支障のない箇所で使用感を試してからお使いください。
  • 過度の力を入れて作業を行いますと、軸が折れることがございます。注意してお使いください。
  • 有機溶剤をご使用される際には、取扱いに十分ご注意ください。ただし、溶剤につけた場合、綿球が脱落する恐れがあります。また、溶剤につけたまま、放置するのは危険ですので、絶対にお止めください。

2ヶ月に一度、お風呂掃除の仕上げは「防カビくん煙剤」!

カビ予防に2ヶ月に一回くらいを目安に「防カビくん煙剤」をやっています。

こちらもとても手軽で簡単なので、カビ予防にはおすすめです。

体感的にですが、2ヶ月をすぎて、効果がなくなってきたかなぁ、と思ってるくらいに、床などが汚れやすくなるような気がします。

「バスシャイン ハンディブラシ」と「お掃除綿棒」まとめ!

というわけで、この2つのNEWアイテムで、さらにお風呂掃除が快適になりました。

本当にちょっとしたことで、効率が格段にアップします。

毎日続けるには、いかにその作業を快適に行うことができるか。

ホームセンターとかにいくと、お風呂掃除用の色々なアイテムが気になります。

また何か、別の快適なお掃除アイテムを見つけたら紹介しますね!

Loading...

関連記事



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次