日々– category –
-
第4回 豊岡「地域クラウド交流会」に参加したよ!
8月24日(日)のことですが、豊岡市役所行われた、第4回 豊岡「地域クラウド交流会」に参加させていただきました。 豊岡で開催された全4回のうち、第2回から数えて3回連続の参加となります。 前回、前々回に、投票数を集計する投票所の役割をいただいて、... -
【速報!】豊岡で撮影された短編映画「桜が咲く頃交わした約束は、」がマドリード国際映画祭で外国語短編映画作品部門で最優秀賞を受賞したよ!
早朝にものすごく嬉しいニュースが飛び込んできました! 【【速報!】豊岡で撮影された短編映画「桜が咲く頃交わした約束は、」がマドリード国際映画祭で外国語短編映画作品部門で最優秀賞を受賞したよ!】 豊岡で撮影された短編映画「桜が咲く頃交わした... -
出石お城山ひろばで行われた「ココテラス 川辺の夕涼み」に行ってきたよ!
昨日のことですが、兵庫県のそば処、出石町にある、出石お城山ひろばで行われた「ココテラス 川辺の夕涼み」に行ってきました。 但馬、北近畿エリアの人気店ばかりが出店した豪華なマルシェ。 お城山ひろばの前に流れる川の上には、400個の出石焼きの風鈴... -
ウッドデッキにサンシェードと人工芝を設置したよ!
7月になり、日差しが強くなる季節になりました。 南東向きの我が家、午前中はかなりお日様の光を取り込めて明るいのですが、夏は朝から直射日光が直撃。 なので朝と言っても、夏はものすごく暑いのです。 これを回避するために、リビングの窓にサンシェー... -
香美町にある三田浜海水浴場で地引網に参加してきたよ!
家を建てていただいたハウスメーカーさんのオーナーイベントで、香美町にある三田浜海水浴場で地引網を体験してきました。 このイベント、実は去年も行われるはずだったのですが、あいにくの天候で中止になってしまい、とても残念でしたが、今回はすごく天... -
「第0.15回 オヤジたちのガレッジセール」と「第3回 Hug Hag festa」に行ってきたよ!
この前の日曜日ですが、二つのイベントに遊びに行ってきました。 それぞれ近所だったのでハシゴしてきましたよー。 【「オヤジたちのガレッジセール」に行ってきたよ!】 昨年の11月に行われた前回も遊びにいった「オヤジたちのガレッジセール」。 https:/... -
「飛んでるローカル豊岡」の編集会議に行ってきたよ!
先日、僕が市民ライターとして参加させていただいている「飛んでるローカル豊岡」の編集会議がありました。 何度かこのオカダマブログでも紹介したことがありますが、「飛んでるローカル豊岡」というのは、豊岡市へUターン、Iターンなどで移住してきた先輩... -
豊岡で暮らすWebデザイナーは田植えをするよ!
ゴールデンウィーク前後、豊岡は田植えシーズンに突入します。 僕の実家は兼業農家ですので、子どもの頃から有無を言わさず田植えの手伝いをしなければなりませんでした。 ですので、子どものころゴールデンウィークという時期がすごく嫌いで。 連休なんて... -
10連休が終わったよ!長かった2019年のゴールデンウィークまとめ!
4月29日から始まった、10連休という2019年のゴールデンウィーク。 その間に時代は「平成」から「令和」に変わり、豊岡では全く感じられないテレビから流れてくるお祭り騒ぎを「へぇぇ」と眺めていたり、家族で出かけたり、田植えの準備の手伝いをしたりと... -
豊岡市の「わかもの巣立ち応援プロジェクト2019」が素敵!
巣立ちの季節、卒業シーズンですね。 豊岡にお住まいの皆さんの周りでも、豊岡市内の中学や高校を卒業して、豊岡から巣立っていく若者がいらっしゃると思います。 豊岡市は、自宅から通える範囲に進学する学校が少なかったり、就職のためだったり、はたま... -
豊岡カフェ・「EAT」のパスタランチが美味い!第2回男子ランチ会をしてきたよ!
前回の「ビアドリット(Via Dritto)豊劇店」さんでのランチ会に引き続き、また別の方から「昼ご飯行きましょー!」とお声がけいただいたので、「もちろん、行きましょー行きましょー!」ってことで、第2回目のランチ会を開催してきました。 https://okada... -
コスパの良いCORONA「FH-WZ5717BY」石油ファンヒーターで豊岡の寒い冬を乗り越えるよ!
大阪に居たころはマンション住まいだったので、そんなに部屋自体も広くはなく、鉄筋コンクリートで気密性も高く、ちょっと大きめのエアコンがあれば、冬は越せていました。 しかしここ豊岡は、近畿地方でも有数の積雪地帯。 ただ、今年は本当に暖冬で、2、...