第3回 豊岡「地域クラウド交流会」に参加したよ!

Loading...

昨日のことですが、豊岡市の豊岡地区コミュニティーセンターで、第3回 豊岡「地域クラウド交流会」が行われ、参加させていただきました。

前回の第2回の時に、投票数を集計する投票所の役割をいただいて、今回の第3回も引き続き、投票所を任せていただきました。

目次

第3回 豊岡「地域クラウド交流会」に参加したよ!

「地域クラウド交流会」とは

地域クラウド交流会は、地域住民が起業家の応援を通して、地域活性化を目指す交流会形式のイベン トです。起業家だけでなく、地域の人たちが参加することで、地域全体のビジネスの活性化につながることを目的としています。
引用元:地域クラウド交流会

この取組は、現在全国18の都道府県、49の市区町村で、これまでに106回開催されています。
参加人数は、のべ14,393人(2018年11月15日現在)。

豊岡でも昨年の12月に第1回目が行われ、第2回目が5月、そして今回が3回目の開催となりました。
今回の参加者は130名。
なかなかの人数が集まりました。

準備のため16:30に集合。

17:30からクラウド勉強会として、いつもは東京や大阪の都会の方からビジネスの話をしていただく講師の方を招くのですが、今回は新たな試みとして、豊岡の近畿大学附属高校の学生さんが、ビジネスモデルを考えて発表するプレゼンテーションが行われました。

3組のグループによるプレゼンテーション。

とても初々しい、高校生らしいプレゼンテーションだったと思います。

大人たちもしっかりと話しに耳を傾け、最後はポストイットにアドバイスやメッセージを書いて、高校生達にエールを送りました。

18:30から、いよいよ大人たちのプレゼン大会がスタート。

最初に挨拶や注意事項などの説明があり、豊岡市のゆるキャラ、玄武洞の玄さんも登場して、アイスブレイクとして「大人の本気のラジオ」が行われ、とても和やかな雰囲気でスタートしました。

いろいろなジャンルでこれからチャレンジをしたい!という熱い想いを持った5人のプレゼンターによる、1人3分間のプレゼンが行われました。

地域クラウド交流会では、一般的な交流会の内容に加え「交流会型クラウドファンディング」という「新しい手法」で、参加者一人一人が主体的に地域の起業家を応援できる仕組みになっています。

この「地域クラウド交流会」に参加するにあたり、参加費として一人1,000円を支払います。
その半分は運営費、あとの半分は、投票数に応じて、応援したいプレゼンターにチャレンジしたことへの足がかりの資金として支払われます。

  1. 起業家もしくは、今後起業したい5名がプレゼンターとして3分間「自分のビジネス・やりたいこと・思い・今どんな事に困っているのか・実はこんな応援がほしい」など、参加者の前で熱いプレゼンを行う。
  2. その起業家5名のプレゼンを聞いた「交流会の参加者ご自身が一番応援したい!」と思ったプレゼンターに、1人1票を「応援投票」として投じる。
  3. その集計の結果、参加者から一番多くの投票を集めた起業家(プレゼンター)が優勝となる。また、集めた「応援投票」数を賞品としてプレゼンター全員が受け取れることになっています。

5名のプレゼンは、どれも熱い想いが伝わる素敵なものでした。

この豊岡でも、変わった取り組みや、面白い取り組み、いろいろとチャレンジしたい方がいるんだなぁ、と感じました。

5名全員のプレゼンが終わった後、どのプレゼンターを応援したいか、をモニターとして参加した方々が一人一票を投票します。その投票を受けて、投票結果をPCにデータ入力するのが、僕を含めた6名で行う投票所の役割。

投票所を受け持つ特典として、投票前に、投票所の6名も、1分間だけ自身の事業、やっていることをプレゼンする時間をいただくことができます。

Loading...

ですので、僕も本業で行っているデザイン事務所のことや実際に行っている業務のこと、そしてこのオカダマブログのことも紹介させていただきました。

投票自体はどの投票担当者に伝えても良いのですが、司会の方から、投票所の誰と名刺交換をしたいか、話をしたいかも含めて、投票を行ってください、とアナウンスがありました。

前回の投票のときもそうだったのですが、投票がスタートする前は、僕のところには誰も並んでくれなかったらどうしよう…、と内心ソワソワしましたが、最終的には30名くらいの方と名刺交換させていただくことができました。

とてもありがたかったです。

中には「オカダマブログ読んでます。あなただったんですね。」なんて声をかけていただく方もいらっしゃいました。

ちゃんとリアルで読まれている、というのを伝えていただくのは本当に嬉しいです。

前回も投票所を任せられたので、今回はかなりスムーズに登録作業を行うことができました。

交換させていただいた名刺、大切にします。

前回の交流会で知り合った方の中から、お仕事につながった方もいますので、今回の出会いも、今後何かの形で発展していくのを期待しています。
そして、そうなるよう僕自身も動いていこうと思います。

▲見事に優勝された方。「豊岡の駅前に、観光客の外国人と地域の方が交流できるゲストハウスを作りたい」というテーマでした。

▲この「地域クラウド交流会」が円滑に運ぶようにサポートを行った応援隊の方々

クラウド交流会の後は、アウター交流会!

クラウド交流会の後は、豊岡の町に繰り出し、お酒や美味しい料理を食べながら、より掘り下げた交流を行いました。

僕が参加した交流会のお店には、かなりの方がこられてたので、そこでも沢山の方と名刺交換をさせていただきました。

豊岡にもいろいろな人がいるんだなぁ、と改めて実感。
それぞれ、とても真剣にビジネスを考えておられるのだなぁ、と感じ、僕も負けてられないな、と思いました。

交流会は場所を変えて2次会へと進み、結局日付が変わる時間まで楽しい時間を過ごすことができました。

「地域クラウド交流会」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

僕自身も、とても充実した時間を過ごすことができ、とても満足しています。
今回の交流会で知り合った方々、またどこかでお会いできるのを楽しみにしていますよ。

本当にありがとうございました!

▲参加者全員で記念撮影

今回の交流会の様子はFacebookのイベントでも公開されてますので、興味のある方はご覧ください。
☆感謝130名!☆11/14 第3回 豊岡 地域クラウド交流会

※当記事で使用させていただいてる写真は、許可をいただき、一部Facebookより流用させていただいております。

Loading...

関連記事



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

目次